fb.    in.    be.    pt.

Image Alt

商品を探す

No.5023

手ぬぐい「纏(青)」

¥1,100 (税込)


説明

手ぬぐい「纏(青)」 江戸小紋

 

 

江戸っ子たちのヒーロー・享保年間に結成された江戸の町火消し「いろは四十八組」の組目印である纏(まとい)を手拭いに染め上げました。纏の標識にあたる部分は「陀志(だし)」と呼ばれ、それぞれの組の土地や大名にゆかりの形や、芥子(けし)の実と升を配して「消します」と読ませる等のダジャレがデザインされていました。歌舞伎の演目「め組の喧嘩」でも粋な江戸火消しが活躍します。

 

纏の手拭いを青藍で粋に染め上げました。青藍色は紫がかった落ち着いた青で江戸時代の浮世絵師・歌川広重が好んで使っていた伝統色です。風水では青藍色は邪気を浄化し冷静さとリフレッシュをもたらし、勝負運を上げる色とされています。

 

手拭に込められた縁起の良い意味と共にお正月飾りやお年賀、誕生日プレゼントや出産祝い・初節句祝いなどおめでたい時節のプレゼントにおすすめ。また、日本の伝統工芸品「手拭」は外国の方へのギフトやおみやげにも喜ばれます。

 

サイズ:90×35cm
綿100% 日本

Tenugui “Matoi – Edo Fireman Tools (blue)”

A “matoi” is a flag that represents a group of firefighters in the Edo period. The flag was held in the hand and waved or turned to raise the motivation of the group. It is said that they were very heavy and needed a lot of arm strength.

We dyed this Matoi’s tenugui in the traditional Japanese color “Seiran” in a cool and stylish way. Seiran is a calm blue color with a purplish tone, and was said to had been a favorite color of Utagawa Hiroshige, an ukiyoe artist of the Edo period.

The men who risked their lives to protect their town from fire were said to be the heroes of the Edo people.

These tenugui with Matoi pattern that conveys the culture of Edo are recommended as gifts for people overseas.

 

Size:90×35cm
100% Cotton Made in Japan