fb.    in.    be.    pt.

Image Alt

新着情報

手ぬぐい防災活用術

手ぬぐい1枚で出来る!防災お役立て術

手ぬぐい防災活用

こんにちは。手ぬぐい専門店 麻布十番麻の葉です。

 

地震や自然災害などの天災が多い日本では、日頃の準備を行い防災への認識を高めることで被害を最小限に抑えることが重要です。麻の葉からは、避難をする時や避難所で使える「手ぬぐいの防災お役立て術」をご紹介します。手ぬぐいを非常持ち出しカバンの中に数枚入れて、様々な方法でお役立てください。

避難をする時

手ぬぐいは90cm×35cmの長方形サイズで、平織の晒し木綿で作られています。丈夫なで、畳んだり結びやすい素材なので、様々な形に変形します。

非常時の持ち出しカバンに入れて置けば、日常使いの手ぬぐいとしてだけではなく、簡易ずきんや簡易マスク、ロープやハンマーの代用品として使うことができます。

防災ずきん

手ぬぐい防災「防災頭巾」

ヘルメットの汗除け

手ぬぐい防災「ヘルメット」

ロープ

手ぬぐい防災「ロープ」

ハンマー

手ぬぐい防災「ハンマー」

避難所で

手ぬぐいの素材「晒し木綿」は、吸水性と速乾性に優れているという特性を持っています。洗ってもすぐに乾き、また平織なので汚れが付きにくく、清潔に使うことができます。洗濯が簡単にできてケアがしやすい手ぬぐいは、避難所でも重宝します。

防寒対策

防寒対策

簡易マスク

手ぬぐい防災「簡易マスク」

汗を拭く

枕・寝具カバー

ケガの応急処置

手ぬぐいの端は切りっぱなしで縫製されていないので、縫い目にホコリがたまりにくく、衛生的に使えます。また、必要に応じて切り裂いて使うこともできるので、ケガの手当などの応急処置としても役立ちます。

包帯

手ぬぐい防災「包帯」

三角巾

手ぬぐい防災「三角巾」

防災におすすめの手ぬぐい

手ぬぐいにはさまざまな絵柄や、絵柄に込められた意味があります。絵柄別に、防災におすすめの手ぬぐいをご紹介します。

手ぬぐい防災「三角巾」麻の葉

防災のお守り「町火消し」

江戸時代の火消しをテーマにした手ぬぐいです。江戸時代に火事から町を守る火消しは、子供たちのヒーローのような存在でした。東京オリンピック2020の開会式でも、町火消しの活躍が披露されました。町火消しを描いた手ぬぐいは、防災のお守りになりそうです。

手ぬぐい「猫の江戸火消し」1,320円
てぬぐい「猫の江戸火消し」ネコ
手ぬぐい「纏」各1,100円
手ぬぐい「纏(紺)」
手ぬぐい「纏(青)」

魔除けの意味が込められた 麻の葉文様

江戸小紋の中でも人気な麻の葉文様。六角形の幾何学文様が麻の葉っぱの形に似ていることから「麻の葉」と名付けられました。風水では「魔除け」を表す三角形が6個集まり、「調和」を表す六角形を作る「麻の葉文様」は最強の魔除けとして、古くから日本人に愛されてきました。

最近では、鬼滅の刃の禰豆子の衣裳の文様でも使われたことで注目されています。麻の葉文様の手ぬぐいを持てば、魔を除けてくれるお守りになってくれそうです。

手ぬぐい「麻の葉(灰青)」1,100円
手ぬぐい「麻の葉(灰青)
手ぬぐい「麻の葉(赤)」1,100円
手ぬぐい「麻の葉(赤)」

こちらのページでもその他の総柄・江戸小紋柄の手ぬぐいをご紹介しています。

▶総柄・江戸小紋柄の手ぬぐいのページ

 

防災シーンでも手ぬぐいをぜひご活用ください。